KOYAS Production

Ableton Certified Trainer

Ableton Certified Trainer

  • Home
  • Biography
  • Discography
  • Contact
  • Affiliate Disclosure

Yogurt&Koyasがアルバム”Sound of Sleep and Meditation”をリリースしました

Yogurt&Koyasの早くも今年2枚目となるアルバム”Sound of Sleep and Meditation”をUPSET RECからリリースしました。Sound of SleepはYogurtが長年続けているシリーズで通算4枚目となります。

このアルバムは2009年9月頃から制作しましたが、この頃自分の中では「機能的な音楽」を作ることに興味を持つようになっていました。フロアでダンスするのに機能する音楽、モッシュや家でくつろぐ時の音楽、おしゃれなカフェを演出する音楽…音楽は、単に聴くだけのものではなく日常生活の様々な場面で機能しています。こういった機能的な音楽は、物質としてみれば単なる1枚のCDが音楽ソフトという枠を飛び越えられる瞬間なのかもしれません。

このアルバムを制作する上でどういう機能を目指したかといえば、タイトルの通り睡眠やこの頃興味を持っていた瞑想でした。音楽的なジャンル分けをすればアンビエントになりますが、作っている自分はそういったジャンルを意識せず「睡眠や瞑想・ヨガに機能するもの」を制作するよう意識しました。

制作の過程では、寝る時に邪魔になりそうな音や不快な響きを極力排除しました。コードも不安な気持ちなるような進行は避け、シンセも不穏だったりえぐい音は使っていないし、強いビートも入ってきません。速い速度でLFO等モジュレーションさせるのも覚醒作用があるので使いませんでした。また、高域がデジタル臭くならないよう、サンプルレートは88.2khz/24bitで作業しました。

使っている音源はソフトウェア版のKORG Wavestationをよく使い、他はChill Outの時と大体同じ。やっぱり変態系シンセはこの手の音楽に向いてます。ハードウェアではNordLead2やJUNO-106も使いました。あと久しぶりにギターも弾きましたが、どれがギターかもわからないくらい加工してしまいました。マスタリングはいつもお世話になっているkimkenさん、アートワークはイラストPOKKEさん・デザインQOTAROOさんです。

できるだけ小さい音量で聞くことをお勧めします。よろしくお願いします。

参考DJYogurt.com

http://djyogurt.chillout.jp/blog/?eid=230

マチュさんいつもありがとう。ナイスレビュー!

http://matyu.jugem.jp/?day=20100914

amazonで見る

http://www.amazon.co.jp/SOUND-SLEEP-MEDITATION-YOGURT-KOYAS/dp/B003XDAPLK/

Posted in Release, YOGURT&KOYAS Leave a comment

7/31フジロックフェスティバルに出演します。が、その前に。

Yogurt&Koyas念願の初野外ライブ!

しかも舞台はフジロック!!!

アルバムで歌ってくれたCinnabomさんもゲストで登場!!!!!

文句なし!!!!!

出番は7/31 AM10:00-12:00 ドラゴンドラの行き着く先、桃源郷ともいわれるDaydreamingステージにでます。

虚弱体質の僕はまず山に負けないよう身体作りから始めています。

http://www.fujirockfestival.com/artist/timetable/tt31.asp

もちろん前夜のグリーンベルベットは見ますよ~

だがっ

その前に7/25(日)にKoyas名義で青山蜂で一人ライブをやります。

今回はいつもの機材にiPadも加えて使ってあれこれしようかなと思います。

フジ行けない方、こちらで発散してください!

ヒビキ君の怖い話も聞ける…かも

2010 07 25 SUN

EXHIBITION

  • INFO –

Open : 17:00

Genre : BREAKBEATS

Charge : DOOR=2000yen/1D

  • DJ –

HIBIKI yohei , DJ TOKI

ROCKHILL , JUN NISHIOKA , PIXY

  • LIVE –

DJ TOKI + MC PHOOKY

  • MACHINE LIVE –

KOYAS (KOYAS pro.) , HIGH HAT

  • VJ&Installation –

TWO SIDES

どうぞよろしくお願いします

Posted in info Leave a comment

6/13 Day-game~昼宴 vol.4 @ 吉祥寺seataでYogurt&Koyasのライブ

Yogurtが最初にdommuneに出たときに吉祥寺seataのしげさんを紹介してもらい、『Chill Out』のアルバムのような感じのライブとのオファーを頂きました。

よくよく考えると、Chill Outというアルバム出しておきながら「リリパ」をやっていない…。

なので、今回のライブは持ち時間も今までで一番長いのでゲストボーカル等アレしたり踊らせつつもまったりとする場面もあるようなライブにして、Chill Outからの曲を多めにリリースパーティーみたいな雰囲気にできればなーと思っております。

今回対バンするちなぼんさんはアルバムにも参加してもらっています。

http://blog.livedoor.jp/cinnabom/

日曜日の夕方なので、ゆるゆると遊びに来てください。

ちなみにこれが終わるとしばらくライブの予定がありません~(絶賛募集中です)

1500円のディスカウントとれるのでtwitterなりコメント欄などでご連絡くださいませ~

——-

Day-game~昼宴 vol.4

http://www.seata.jp/live.html?ItemId=1827&y=2010&m=6&d=13&action=form

OPEN/START 16:00

ADV/DOOR ¥2,000/¥2,500 ※ドリンク代別途600円必要ローソン L-CODE:77503

LIVE:

DJ YOGURT & KOYAS

cinnabom+青芝和行

DJ:Matsusaka Daisuke

Lounge Floor DJ :Chapter Crew

tao(liquid note)

蟻(moph)

morrissy (Chimera)

FOOD:まるまん食堂

昨年10月に吉祥寺に突如現れた西東京最大規模のライブスペースCLUB SEATAにて行われているサンデーアフターヌーンパーティーの第4弾。

観て、聴いて、踊って、感じて、食べて、飲んで…五感をフルに使って自由に楽しんでください!

今回は名作の呼び声高い作品「Chill Out」をリリースしたばかりのDJ YOGURT&KOYASによるライブセットが実現!さらにその作品にも参加しているcinnabomのライブが実現!DJとしてDaisuke Matsusakaも参加。腰にくるグルーヴで踊らせてくれること間違いなし。

フードはもちろんまるまん食堂。この春のサンデーアフターヌーンパーティーの決定版的な内容となる今回の[Day-game]にご期待ください!!!

Posted in info Leave a comment

JinnoくんとTokTokのREMIXをしました

JinnoくんとTokTokのREMIXをしたのがBeatportからリリースされました。16曲入り REMIXアルバムの14曲目。

販売はbeatportとそのた配信サイトでの配信のみ

アルバムトータルの長さが90分以上、しかもリミックス集なので別に全曲買う必要もない。となると、こういう形態のリリースにCDというパッケージは確かに足かせでしかないのかもしれない、とちょっと思った。

で、どんなリミックスに仕上がったかというと、疾走感溢れるズンドコ男祭トラックにヒュンヒュン上下するウワモノが「あの空間」への扉を開くような感じ(っておおげさな)

購入は

http://bit.ly/cIsASm

試聴は

http://soundcloud.com/toktok-records/turnpike-jinno-koyas-remix-preview

Posted in Release Leave a comment

5/26 SENSE@amate-raxi~5/28ドミューン出演

5/26はamate-raxiのsenseというパーティーでYogurt&Koyasのライブ。

平日なのに週末のようなお客さんの入りで雰囲気も賑やか。

サウンドシステムも前回遊びに行ったときよりセッティングがよくなってやりやすかった。

リハも集中して念入りにやったので大きなミスもなくライブもyogurt&koyasをよく知らなさそうな層にまで好評でいい感じに終わらせることができました。

「よかったよ」と話しかけてきたダンサーやってるという男が「誰の曲かけてたの?」とかきいてきて2人組DJだと思い込んでたな。ライブなのに笑

わざわざ有給とって来てくれたmatyuさんに感謝。

そんなamateの勢いのままdommuneへ…と思いきやネット上においては世界レベルの大箱。

スタッフ4人位でdommuneの全てを回していていろんな意味で「これ毎日やってるんすか」と驚かされる連続。

今回がjeff millsで特別だったのかもしれないけど、既にリハから物事が猛スピードで進みその勢いのままオープンしてパーティー(配信)が進んでいく。

宇川さんは、トークショウでもカ絶え間なく動き回ってカメラ回してるし、どんなアクシデントでもささっと片付けて一人で仕切るあたりやっぱりすごい人だと再確認。

今まで生きてきて出会った人の中で「こいつにはどうあがいてもかなわないな」と思わされた人が何人かいるけど、宇川さんもその一人だな。

出番前は流石に緊張したけど、今回はその緊張感をいい方向に持っていけたかな(要メンタルトレーニング)

ジェフミルズと同じパーティーにでるのことに緊張するというよりも、宇川さんが作り上げたdommuneというネット上のberghain的存在への畏怖の念と、その名前を汚してはいけないことに焦りと緊張。

途中色々あったけど、最後がよかったので結果オーライ。

しかしプレイ中は目の前のお客さんのことは見てても、USTで見ている人たちのことまでは気がまわらんですね。

あとで#dommune ハッシュタグで検索するのもちょっと怖い笑

Posted in info Leave a comment

Yogurt&Koyasライブ情報:5/26 SENSE@amate-raxi、5/28 dommune!

5/26水曜日は、amate-raxiで行われているSENSEというパーティーの1周年アニバーサリーでYogurt&KoyasのLiveを行います。

ビデオとかも作っている若いエナジー炸裂なパーティーなので、Yogurt&Koyasもダンスものを中心とした元気なライブセットを行う予定です。

この次にdommuneも控えていますが、現場とストリーミングで見るのは別物なので平日ですが是非現場へ足を運んでいただけると嬉しいです。

ディスカウント等とれると思いますのでご連絡ください。

http://www.youtube.com/watch?v=lbk_OyaAaLM

さらに、5/28 dommuneでJeff mills~YogurtのDJのあとYogurt & Koyasのライブもやることになりました~!

もともとJeff MillsとYogurtのDJのみの予定だったのですが、Ustream 番組表@ustschedule さんが間違えてYogurt&Koyasとinfoを載せていたのを

Twitterで知り、それ実現したら面白いかもと思い各方面にあたってみたらなんと実現。こちらもSenseからの流れでダンスもの中心になると思います。

初dommune出演ということもあり、さすがにちょっと緊張しそうです笑

23:30位からの予定ですのでJeff Millsのあとも是非dommuneを見てください。

http://ustschedule.com/archives/642

______________________________________________

現在ある多くの「パーティー」とは一線を画す、純粋に楽しめる本来の意味での「パーティー」のスタイルを確立し、水曜の渋谷でいま最も注目されている【SENSE】。

そんなSENSEはおかげ様で、5月を持ちまして1周年を迎えます。

この特別な日に、皆様にも感謝を込めて特別なおもてなしをご用意致しました!!

★ スペシャルゲストにYOGURT&KOYAS★

☆ポールダンサーのスペシャルSHOW☆

☆5月生まれの方は入場無料☆

☆ コミュニティー参加で女性1000☆

☆パティシエ特製スイーツ☆

☆フードコーナー特設☆

☆都内各所で活躍中のDJ陣が紡ぎ出す最高の音楽☆

アットホームな雰囲気で、クラブ初心者の方や女性のお客様にも大人気です!!

もちろん、コアなクラバーも納得のパーティーです!!

是非お気軽に、本当に楽しい「パーティー」に遊びにいらして下さい☆

 

5/26(wed)

【SENSE】 -1st ANNIVERSARY-

@ 渋谷AMRAX

mixiコミュ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=3259071

OPEN 22:00

DOOR:3000/1D

W/F:2500/1D

mixi コミュ割:女性:1000/ND 男性1500/ND

(SENSEコミュに参加してくれた方は女性:1000/ND、男性1500/NDでご招待いたします。エントランスにてmixiコミュ割とお申し付けください)

5月生まれの方:0円!!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3…

★SPECIAL GUEST LIVE!★

YOGURT&KOYAS

★SPECIAL GUEST DJ★

DJ YOGURT

(Upset Recordings/Rose Record/Third Ear)

☆MAIN FLOOR☆

yucci (SENSE/DANZoo)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1…

NAKAROK (YEAH!!!/BLACK/DANZoo)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4…

TEE

Redcard Collector & 高橋忠之

TSUBO

☆LOUNGE☆

shun

U nagashima

HAYATO

HxGxK

KIDDO

HARUKI

☆POLE DANCE☆

YO.co

and more

  • Creative staff-

hidefumi watanabe

yui

ai

  • Photographer-

Rei

AMRAX

http://tcpt.net/club/amrax

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1…

東京都渋谷区渋谷 3-26-16

03-3486-6861

アクセスMAP

http://www.iflyer.jp/venue/amrax

それでも場所が分からない!という方は・・

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3577889…

Posted in info Leave a comment

柏本圭二郎「イルミナシオン」のREMIXをしました。

今月号のサンレコ見ながら「この雑誌に先月出たんだよな~」

と思いつつも全く実感がありません。

今月はフライングロータスのインタビューが面白くて

どうやって曲作っているかと聞かれたときに、正直よくわからない、トランス状態なんだ、といっていたのをみて「ああ、わかるわかる」と禿同。

自分も曲作っている間はそんな感じで、

正直どうやって作ったか覚えていない曲が多々あります。

で、柏本圭二郎って誰?と思う方もいるかもしれませんが

名古屋のタレントでコミュティFMのディスクジョッキーです。

その方の「イルミナシオン」という曲のリミックスを僕とButioさんでやりました。

イルミナシオンのオリジナルの楽曲は、Great3の白根賢一氏が圭二郎氏の番組に出演したときに意気投合して、白根氏とエンジニアの渡部高士氏が制作、Vocalを圭二郎氏がとりました。

渡部高士氏は僕が尊敬するエンジニアで、電気グルーブのエンジニアとかもやってるOver Rocketの人です。

その曲を「すごい歌詞だな」と思いつつもButioさんとREMIXしました。

最初もっとミニマルみたいな感じにしようと思っていたのですが、

テックハウス路線の方がしっくりきたのであとは冒頭に書いたようなトランス状態で

作業して気がついたらデトロイトへ。

千葉市民の自分と練馬区民のButioさんというゲットー都市の組み合わせなので、

ある意味必然的に行き着いた最終地点かもしれません。

で、これらの曲は OTAI RECORDというレコ屋さんで配信しています。

興味があったら是非聞いてみてください。

Vocal Remix(上が試聴、下が購入)

http://soundcloud.com/koyas/ilumination-c2n-vocal-remix-preview

http://www.otaiweb.com/shop-item-fidmb0100003.html

Instrumental Remix(上が試聴、下が購入)

http://soundcloud.com/koyas/ilumination-c2n-inst-remix-preview

http://www.otaiweb.com/shop-item-fidmb0100004.html

Posted in Release Leave a comment

3/19 saloonでYogurt&Koyasのライブをしました

実は出演する側では初めてのsaloon。

BPITCH Controlのアニバーサリーパーティーパーティーだけにご一緒する方々も先輩ばかり。

この日はCentury Media(アメリカのメタル~インダストリアルレーベル)のTシャツ着ていて、

それを見たJoseph Nothingさんと「お、あなたもお好きなんですか?」と一気に打ち解けモードへ。

メタルの結ぶ絆は強いんです笑

あとtwitterでChill outを褒めて頂いた高森さんと、リアルではお会いするのははじめてだったり

大きいパーティーだけあって「はじめまして~」な方々が多かったです。

今回のライブでは、フロアから「ディレイをどのくらいまで飛ばせばいいのか」ということを考えさせられました。

例えば「ぜーしーごー」(例っすよ笑)の「ごー」にディレイをかけて、

「ごぉごぉ」とフィードバックをあげて発振させるとして、

その「ごぉごぉ」がどのくらいの長さでどのくらいの音量まで発振させると歓声が上がるのか、

そのあたりはsolfaとunitで随分と感触が違い、場所とパーティー次第で反応するポジションが違うものだと感じました。

ライブ自体は概ね好評だったようでほっとしています。

ライブを録音したものをあとで聞いてみましたが…自分で思ってたより間違いだらけでした笑

フロアにはわからないレベルだと思うのですが、うまくいってればもっと盛り上がったかも、

と思うとちょっと悔しいです。

あとエレン・エイリアンの身長のでかさと肌の綺麗さにびっくり。

47才らしいけどとてもそうには見えませんなあ。

Posted in info Leave a comment

まさかの復活&Shin NishimuraのREMIXをしました!

koyaspro.comがまだできあがらないのでとりあえずのblog設置

jinno君と昨年作ったShin NishimuraのREMIXがBeatportでリリースされました!

PLUSのwebにもまだあがっていないようです。

https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/223429/Phycedelic%20Tecnelic%20Remixes%20EP

原曲は上物が派手なので逆をついてボトムをゴリっと出し、上物はじわ~っと襲われるような感じに。

聞いていて時間軸がおかしくなったり、自分がどこにいるかわからなくなるようなのを心がけました(なんじゃそりゃ)

聞いてみてください~

Posted in Release Leave a comment
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 32
  • Newer Entries »

最近の投稿

  • 久しぶりのライブありがとうございました〜日曜はオフライン開催のAbleton Meetup Tokyo!
  • Roland TR-8の枠を黒くした
  • 5.14 CD HATAxKOYAS Live | TECHVANE at VENT
  • [客入れイベント再開]5.22 Ableton Meetup Tokyo Vol.49 Live Set構築術
  • MOVIE | TB-303 Special feat. galcid, Yebisu303, Koyas and CD HATA on #303day

Upcoming events

KOYAS on Twitter

ツイート

人気の投稿とページ

  • Pushのパッドカラーをカスタマイズ
  • 2018年もお世話になりました。本年最後の寄稿:子育てと音楽活動の両立 Vol.2:木村健太郎
  • iPhoneアプリ版Sound fo Sleepをリリース
  • USBやMIDI周りが怪しいときはここをチェック!

Menu

  • Home
  • Biography
  • Discography
  • Contact
  • Affiliate Disclosure

WordPress Theme Custom Community 2 developed by Macho Themes