GWなのでRainbow Disco Club(の片隅)と千葉県横芝光町のGrooveTube Fesに出たり、その翌週は千葉の鋸山の近くにあるRe:Birth Fesに行ったりしていました。
豪雨に見舞われたRe:Birth Fesの会場は自宅から1時間くらいの比較的近場なのですが、こんな秘境があるとは…というレイブ感満載のロケーションでした。千葉も奥地に行くと自然環境は厳しくなり、夜になると「闇が見える」くらいに暗くなります。
そんな自然と闘いつつ、今週の初めにAbleton Meetup Tokyoの司会3人(Koyas, CD HATA, DJ At)のインタビューがA-Filesにて公開されました。
6月から恵比寿リキッドルーム2階にあるTime Out Cafe&Dinerに移転する記念で、AMTのあれこれについて3人で色々喋っています。世の中に流通している音楽そのものも大事ですが、それを産み出すDAWやら楽器やらのツールも大事なはず。なのに、なぜかそういったツールや制作の話はマニアックなものというイメージがつきまとっていて、AMTを通してそれを払拭したい…そんな感じの有意義なインタビューになったような気がします。
コメントを残す