KOYAS Production

Ableton Certified Trainer

Ableton Certified Trainer

  • ホーム
  • Biography
  • Discography
  • Contact

12.1 CD HATA × KOYAS × idealsolution『Synthesizer Gnosticism Release Party』 at Débris

CD HATAxKOYAS ”Synthesizer Gnosticism”のリリースを祝した最初のパーティーが、12/1に代官山Débrisで開催されます。

出演者は全員宇宙セットで臨みます。VJにはMVも制作したidealsolutionに加わり、Débrisの空間を宇宙色に染め上げます。

僕は初めてモジュラー導入してライブやろうかと思います。

一緒に旅立ちましょう!

2019.12.1 (sun)
『Synthesizer Gnosticism Release Party』
CD HATA × KOYAS × idealsolution
supported by COCALERO.Jp

Continue reading →

Posted in Event, info Leave a comment

寄稿:子育てと音楽活動の両立 Vol.8:「色々な意味で休んでよかった」KEIHIN

会う人に「見てるよ」「面白い」とありがたい感想を頂いている好評連載記事の最新版が公開!

今回は子供生まれてDJ活動を休止していたKEIHINに「結局休んでみてどんな感じ?」的なお話を伺いました。

活動の形は人それぞれ

止まらず動き続けるスタイルもあれば、いったん休んで自分を見つめ直すのものもあり

というお話です。

https://clubberia.com/ja/bloggers/146-Vol-8/

子育てと音楽活動の両立 Vol.8:「色々な意味で休んでよかった」KEIHIN | クラベリア
取材・文・写真:Koyas この記事は子どもを持つ音楽家に、どうやって子育てと音楽活動を両立させているかお話を聞く企画ですが、今回は敢えていったん活動を休止する道を選んだ方の話も聞いてみたいと思...
Posted in info, Release, Track Making Leave a comment

11.29 Release : CD HATAxKOYAS – Synthesizer Gnosticism

本日情報解禁!

CD HATAxKOYASのニューアルバム『Synthesizer Gnosticism』が、11月29日にpsymaticsレーベルよりデジタル配信されます。

約50分にわたる本作は、古代ギリシャ神話のグノーシス主義をベースにした、”地球から宇宙へーー時代と空間を超えた旅のBGM”がコンセプト。この架空のストーリーに沿って、2人が電子 楽器を即興で演奏したコンセプチュアルな内容になっています。

アルバムに先行して、VJにidealsolutionと共に代官山にあるDébrisで撮影・録音されたMV”Harmonize the Frequencies”も公開されました。こちらは2人のセッション風景を忠実に押さえながらも、idealsolutionの映像美がすごいです。

アートワークはそのDébrisの壁画を描いた〼meL-Henと、宇宙までぶっ飛ぶ旅のお供系な1枚です。

アルバムの内容は以下のリンクより試聴可能。また、12月1日には代官山Débrisでリリースパー ティーも行われます。

お楽しみに!

Release Summery

Artist : CD HATAxKOYAS
Title : Synthesizer Gnosticism
Cat No. : PSYM-014
Format : Digital
Release Date : 2019.11.29
Artwork : 〼meL-Hen
Mastering : KOYAS at KOYAS Studio

Track List

01 Harmonize the Frequencies
02 Sea of Modulation
03 Slip Through Space Debris
04 Cosmic Oscillation
05 Parallel Dimension
06 Attack Jaldabaoth

CD HATA x KOYAS x idealsolution – Harmonize the Frequencies (MV)

Posted in info, Release Leave a comment

11.21 Ableton Meetup Tokyo Vol.27

本日情報解禁!

次回AMTは11月21日開催。おかげさまで4周年を迎えました。

恒例のAbletonグッズ大放出もあります。トートバッグは新色が出ますが、トートバッグをメルカリに出したの誰だー!笑

そしてレアなAbletonグッズやらTシャツが当たる抽選会もあります。

詳細は↓↓↓ Facebookイベントページもご覧下さい。

——————————————————–

4周年のアニバーサリーイベントは会場をTime Out Cafe&Dinerに移しての開催となります。今回はAbletonのサウンド部門責任者=Dylan Woodが登壇。彼はLive 10リリース時にも来日してデモを披露したが、今回は20分で曲を作るチャレンジに挑戦します。世界トップクラスのAbleton Liveの使い手がタイムアタックに挑戦するとどうなるか…見物です。

その他では、今年もKOMPAKTのコンピレーションに参加するサウンドアーティスト/プロデューサーのYui Onoderaが登壇。今回は、4トラックのカセットMTRを使った、ローファイでマニアックな音作り術を実演します。

もう一組のゲストは、女性シンガーソングライター/トラックメイカーのUtaeが登壇。彼女は、Ableton Meetup Tokyoでは珍しい「声」を使ったトラックメイキング術を披露します。

また、今年もアニバーサリー恒例Ableton駆込寺も開山します。今年は認定トレーナーのAkimが住職を務め、Ableton Liveや音楽制作の悩みについて相談に乗ります(投げ銭制)。悩みが解決したら浄財のご寄付をお願いいたします。

そして、今年も先着順でAbletonグッズ進呈とさらに豪華な賞品が当たる抽選会も行われます。これだけの盛りだくさんな内容でも学生は入場無料。学生の方は学生証を持参してください。

Ableton Meetup Tokyo Vol.27 4th Anniversary

2019/11/21(木)  Open 18:30

会場:Time Out Cafe&Diner

出演者

Presentation

「20min Challenge」 by Dylan Wood (Head of Sound at Ableton)

「4trカセットレコーダーによるサウンド•テクスチャー技法」 by Yui Onodera

「声でトラックメイキング」 by Utae

 

特別企画「Ableton駆込寺」

Touch&Try : Pioneer DJ

MC : CD HATA&DIEZONE

DJ : 蜻蛉, ruto

料金:2000円/学生無料(入り口で学生証を提示)

Facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/2343889975708828/

Log In or Sign Up to View
Ableton Meetup Tokyoが4周年を迎え、Abletonのサウンド部門責任者らを招いたアニバーサリーイベントを開催

Posted in 未分類 Leave a comment

Cancelled : 10.13 CD HATAxKOYAS at Sun Music Festival 富里 新木戸大銀杏公園

台風接近のため中止になりました。

これまで準備に取り組んできた主催者の気持ちは痛いほどわかりますが、賢明な判断だと思います。

以下主催者からのメッセージ

——————————-

SUN MUSIC FESTIVAL’19 【開催中止のお知らせ】 この度、皆様に大変残念なご報告がございます。

2019年10月13日(日曜日) に開催を予定しておりましたSUN MUSIC FESTIVAL’19ですが、開催当日は大型の台風の接近が予測されており、フェスに参加いただくすべての方の、安全を第一に考慮した結果、やむを得ず中止とさせて頂きます。

また、台風15号の被災から復興に至っていない地域も千葉県内には未だ多くあり、今回の台風でさらなる被害の拡大も懸念されており早めの開催中止の判断に至りました。

楽しみにして頂いていた皆様、出演予定のアーティストの皆様、ならびに関係者の皆様には、多大なるご迷惑をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。

何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

2019年10月10日 SUN MUSIC FESTIVAL実行委員会 小林

Posted in 未分類 Leave a comment

Live : 10.13 CD HATAxKOYAS at Sun Music Festival 富里 新木戸大銀杏公園

※台風接近のため中止になりました

千葉県富里市で行われるフリーパーティーで、CD HATAxKOYASのライブやります。

上の写真は最近のライブセット。リズムマシンはROLAND TR-8Sになり、シンセはBehringer Neutronになりました。

モジュラーやPioneer DJ TORAIZ SQUIDも入れたいけど、整理しないとものすごい機材量になってしまうのでまだお預け。。

対バンは、You The Rock★パイセンとヘンカメのアキラくんのユニット=OM。春風での半ゲリラライブが良かったので(ものすごい機材量だった)楽しみです。

ですが、

台風19号が近づいてきているので、開催できるかどうかも危ぶまれる状況。。。

開催するかどうかは金曜日にわかるそうです。

また台風が千葉を直撃しそうなので、家がどうなるか心配です。隣の市にある妻の実家は、前の台風で停電したので、そっちも心配。。


Posted in 未分類 Leave a comment

寄稿:子育てと音楽活動の両立 Vol.7:「うちはユルくてダメで良い」Numb

好評頂いている「子育てと音楽活動の両立」第7弾のNumbさんの記事が公開されています。(遅れててすみません…)

Numbさんというと、音に関する姿勢はストイックなのに、子育ての話になると意外にゆるキャラ(失礼!)なギャップが面白かったです。2時間を超えるインタビューは、いい話・考えさせられる話・面白い話いろいろてんこ盛りでしたが、流石に長すぎて泣く泣く短くしました。編集は大変でしたが、お陰で濃密ないい記事に仕上がったと思います。

特にNumbさんの父親に関する話は考えさせられるものがありました。文中では、昭和の父親とは夜遅くまで仕事をして家にお金を持って帰ってくるものだという洗脳があったと述べています。こういった家庭より仕事優先な考え方は、実は20世紀後半にしかない特異なものです。ここから脱却しないと、子どもと不和になり不幸になる可能性があるというのがNumbさんの子育てのコンセプトにあります。

僕は、この記事の連載を通して、昨今良く言われる働き方改革とかで一番大事なのは、父親がちゃんと育児に参加することだと考えるようになってきました。育児に参加すると時間も体力も気力も削られますが、その分の時間・体力・気力をどうやって捻出するのか、否が応でも自分を見直す必要に迫られます。また、育児をこなすには弱者の視点に寄り添う必要があるでしょう。これこそがが最大の働き方改革に繋がると思います。

大変なことのように感じるかもしれませんが、自分の子どものことだし、一方的に働き方を見直せといわれるよりモチベーションを保ちやすいのではないでしょうか。「子どもの面倒見るからさっさと帰る」子持ちが多数派になれば、自ずと社畜は減っていくと思います。僕も育児は夫婦の共同作業と捉え、極力サボらないようにしています。カミさんはどう思っているかわかりませんが…

子育てと音楽活動の両立 Vol.7:「うちはユルくてダメで良い」Numb | クラベリア
取材・文・写真:Koyas 子持ちの音楽家に、子育てとそのプライベートに踏み込む記事の第7弾は、エレクトロニカ〜テクノなどの電子音楽を生み出すNumb。古くは90年代のニューヨークでBuddha...
Posted in info Leave a comment

10/1 Nagoya Ableton User Meet Up

9月は現場続きでバタバタ。。。また後片付けもままならぬまま、気がついたら消費税も上がって阿鼻叫喚の10月に突入していました。

そんな増税後初日の10/1は、名古屋のAbletonユーザーグループにお招き頂き、名古屋ミートアップに登壇してきました。

まずは20分チャレンジで曲作りして、そのあとトラックメーカーのセルフプロモーションについてパネルディスカッションしたり、僕が盛りだくさんの内容でした。笑

20分チャレンジは、準備段階でPush 2だけでやっていたりもしたのですが、それだと時間内に終わらなかったのでハード機材多めにしました。だけど、Ableton Liveの使い方見せるのにはPush 2だけ使った方がいいのかなとも思うので、今後の検討課題です。

パネルではいきなりプロモーションTIPS的な話するよりも、まずはセルフプロモーションとはなんぞや的な話をしました。僕がアーティスト&レーベル運営からみたプロモーションの話で、オタレコのようすけさんはレコード屋目線からの話と、なかなか面白い見合わせでした。

実際のプロモーションTIPS的にも触れたかったのですが、時間の都合上ほとんど触れずじまいでした。その辺はTuneCoreが度々セミナーでやっているので、またの機会のほうでよかったのかも。

オタレコのようすけさんは、あちこちの現場で会う割には現場で絡むのが初めてだったり、名古屋の認定トレーナーにも久しぶりに会えたりして良き出張でした。また呼んでください!



ちなみに、名古屋についたら真っ先に北名古屋市のOTAI RECORD本店に向かったのですが、郊外にあるのどかでナイスな店構え。僕が昔いた楽器店が渋谷のど真ん中でせわしなかったので、こういう店構えは落ち着きます。
OTAI RECORDはもともと小田井という場所で創業したのでこの前なんですね〜。納得。

オタレコ本店の店構え
ようすけ管理人と。
店先の自販機いいね〜

もはや工芸品であるFranco Serbrinのスピーカー
背面からみると複雑な形状
これもFranco Serbrin。通称しゃもじ。

しゃもじっていうかスプーン

Posted in Ableton, info Leave a comment

8.23 CD HATAxKOYAS Hybrid Set at Wave Reflection – Débris 1st Annversary Special

明後日!

金曜日の夕方は、代官山のパワースポットdebrisで、HATAさんとHybrid Setです。

Saskiatokyoちゃんのライブもありつつ、DJやりつつ、機材いじりつつ、電子楽器濃度高めの4時間!

パーティーパトロール前のウォーミングアップや、金曜夜をなんとかしたい方、是非ともよろしくです。

2019.8.23[fri] 20:00-24:00
@Débris Daikanyamacho 11-12, Shibuya-ku, Tokyo,
Entrance:¥1000

[ACT]
CD HATA & KOYAS -HYBRID SET-
Saskiatokyo -LIVE-

ZIPANG2019でも素晴らしいライヴを披露してくれた新世代エレクトロニックライヴアクト・Saskiatokyoがヨーロッパツアーからの凱旋ライヴをDébrisにて初披露。更にCD HATA & KOYASがHYBRID SETにて登場します。最先端電子音楽をDébrisの音響で体感してください。

Facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/376286666365958/

Wave Reflection - Débris 1st Annversary Special -
2019.8.23[fri] 20:00-24:00
@Débris Daikanyamacho 11-12, Shibuya-ku, Tokyo,
Entrance:¥1000 [ACT]
CD HATA & KOYAS -HYBRID SET-
Saskiatokyo -LIVE- ZIPANG2019でも素晴らしいライヴを披露してくれた新世代エレクトロニックライヴアクト・Saskiatokyoがヨーロッパツアーからの凱旋ライヴをDébrisにて初披露。更にCD HATA & KOYASがHYBRID SETにて登場します。最先端電子音楽をDébrisの音響で体感してください。 ─…
Posted in Event, info Leave a comment

寄稿:子育てと音楽活動の両立 Vol.6 : 「1人サマータイム」鈴木光人

好評の「子育てと音楽活動の両立」連載、6人目となるスクエア・エニックスの鈴木光人さんの記事が公開されました。
ゲーム業界はあまり接点がなかった業界なので、話を聞いていて新鮮でした。文字数の都合上記事には載らなかったですが、シンセやTR-909などかなりディープな話も面白かったです。
前回のgalcid&齋藤久師さんの記事では、僕もテント生活やりたくなりましたが、この記事では一人サマータイムや男塾やりたくなりました。影響されやすい性格…笑
最近齋藤邸にテント体験しにいったのですが、結局今年の長雨の影響で一旦撤去されていました。残念、またいこう。。。

記事はこちらから↓↓↓

子育てと音楽活動の両立 Vol.6 : 「1人サマータイム」鈴木光人
 子持ちの音楽家の方々に、子育てと音楽活動をどうやって両立しているかお話を伺う連載。6人目となる今回は、スクウェア・エニックスに所属するゲーム音楽の作曲家=鈴木光人さん。
Posted in 未分類 Leave a comment
  • « Older Entries
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 33
  • Newer Entries »

最近の投稿

  • Abletonがスタンドアロンで動作する新しいPushを発表!そのマニュアルを翻訳しました。
  • Live | 5.13 at VENT
  • DJ YOGURT & KOYAS “Chill Out” available on Streaming Platform
  • Happy New Year 2023
  • New Release | Sancho Meiso Chaya & Koyas “Dusty & Smoky”

Upcoming events

KOYAS on Twitter

ツイート

人気の投稿とページ

  • Abletonがスタンドアロンで動作する新しいPushを発表!そのマニュアルを翻訳しました。
  • Pushのパッドカラーをカスタマイズ

Menu

  • ホーム
  • Biography
  • Discography
  • Contact

WordPress Theme Custom Community 2 developed by Macho Themes

 

コメントを読み込み中…