9/27(土)19時-20時に銀座のApple Storeのイベントにてトーク&ライブセッションを行います。
僕がMacを使い始めた当時はMacではなくMacintoshと呼ばれており、OSは漢字Talk7.5、CPUはPowerPC603/75MHz, ネット回線はテレホーダイの時間帯に56kモデムをピーガー言わせながら繋いでいました。
内容は、Macを使った音楽制作についてのトーク&ミニライブです。90年代終わりにソフトシンセが登場し始め、「近い将来コンピューターが楽器になる!」といわれ始めた時代からDAWを使っていた歴史の生き証人が、Apple Store銀座3Fに登場します。
故郷に錦を飾る思いでバリッと臨みます。
参加費用は無料、予約はiOSのApple Storeアプリか、Apple Storeのページから可能です。
Apple Storeアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id375380948?mt=8
Apple Store 銀座
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
こちらの予約は13日(土)から・ページ下部の「さらに見る」をクリックし続けてください。
詳細
9月27日(土)7:00 p.m. ―8:00 p.m.
自身の主宰するpsymaticsレーベルを拠点に、蛍光灯バンドなど様々な名義で実験的音楽を創造し続けてきたアーティストKoyasが、9月末にキャリア初のソロEP「In Search of Ethnic Dimension」を配信限定でリリース。それを記念してリリースイベントを行います。日本初のAbleton認定トレーナーの1人であり、音響機材に深い造詣を持つKoyasならではのトークと独創的なクラブミュージックをお楽しみください。
コメントを残す