今週土曜日は、銀座のApple StoreにてTalk&Live Sessionがあります。
時間は19時から20時までの無料イベントです。
Talkに関しては、Macと音楽制作について話して欲しいという依頼だったので何について話そうか迷いましたが、なんとかまとまってきました。
今回は、レコード製作が本格的に始まった1960年代から現代に至るまで、音楽制作や録音に関するテクノロジーがどのように発達したか、その中でMacはどこから出てきてどういう位置づけにいたのか、という内容で話をしようと思います。
というと難しそうに感じるかもしれませんが、あんまり専門的な話はせずに、アラフォーのおっさんは昔は音楽を作るのも大変だったと懐かしくなり、若者はそんな時代があったのかと思うような話にしようと思います笑
その後は今のテクノロジーを使って僕のミニライブをやります。
予約無しでも観覧できると思いますが、ご予約はApple StoreのiPhoneアプリか、Apple Store 銀座のwebサイトからどうぞ!
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
コメントを残す