今日はKoyas & BERVATRAの配信開始日!なのですが、朝から自治会の会合とかでバタバタ…色々と大変です。
コラボレーション企画第4弾は、環境音をサンプリングしてリアルタイムにビートを作る異色のテクノデュオ=BERVATRAとのセッション音源です。
この作品は、音響に携わる業界人には有名なパワースポット=新木場クリエイティブラボで録音されました。
作品に関する詳細はpsymaticsレーベルのwebにも載っています。
BERVATRAは、この広大な空間の中にあるアップライトピアノ等の楽器や持ち込んだホースやドラムスティックなど、様々なものを使って物音を生み出し、それをリアムタイムにサンプリングして加工してビートを作ります。
そこに僕がシンセサイザーやサンプラー等の電子楽器を載せることで、環境音と電子音の融合を図ったユニークなサウンドになりました。
この作品は録音とマスタリングは新木場クリエイティブラボの主=藤田晃司によるエンジニアリングが施され、音質面でも妥協のない仕上がりとなっています。
BERVATRAのwebサイトはこちら。なかなかぶっ飛んだ映像揃いで面白いです。
作品概要
Artist : Koyas & BERVATRA
Title : Session at Shinkiba
Cat No. : PSYM-010
Format : Digital
Release Date : 2018/9/14
Artwork : Kosaku Shimamoto
Recording & Mastering Engineer : Kohji Fujita at Shinkiba Creative Lab.
Track List
1. Drift Conga
2. Brown Uplight Piano
3. Stick and Hose
試聴
[bandcamp width=400 height=241 album=3828968470 size=large bgcol=ffffff linkcol=0687f5 artwork=small]
9.17には青山蜂でリリースパーティーも開催
このコラボレーションシリーズも、このリリースで一区切りです。一連のリリースを祝して、BERVATRAやR N S T・CD HATAxKOYASが出演するリリースパーティー”Courtesy”が、9/17(祝)青山蜂で開催されます。レーベルを立ち上げてからマイペースな活動を続けてきて、気がついたら5年が経っていました。早いものですね…
また、道玄坂のペットショップボーイズことCD HATAxKOYASが出演した、カワムラユキちゃんがホストを務めるblock.fmのインターネットラジオ番組”shibuya OIRAN warm up radio”が本日の20:00からオンエアーされます。トークの内容のメインはCD HATAxKOYASですが、このリリースパーティーについても触れています。僕が遅れてきたり、片チャンネル出なかったリのライブ感溢れる内容になっていますので笑、是非お聞き下さい!
コメントを残す