Track Making with Pioneer DJ TORAIZ SP-16 & AS-1

今は日本が世界で一番暑い夏らしいですが、自分が子どもの頃より明らかに暑くなっています。その頃は猛暑日とか熱中症なんて言葉もありませんでした。宇宙船地球号大丈夫か…?

さて、Pioneer DJの音楽制作機材=TORAIZ SP-16とAS-1だけを使ってテクノを作ってみよう!というコンテンツを寄稿しました。DAWを使わない制作は手と耳を存分に活用でき、ストレス無く使えるので楽しいです。

SP-16のファームウェアもv1.5にあがって、ルーパーのLive Samplingなど面白い機能が備わっています。Live Samplingはこの動画では少し使っただけですが、サンプリングすると自動的にBPMを検出してスライスまでしてくれて、パフォーマンスにもHappy Mistakesにも向いてます。v1.4では弱点だったシーケンスの編集も簡単になりました。

興味のある方は是非!

楽チンで快適。DAWを使わず『TORAIZ SP-16』と『AS-1』だけでテクノ・トラックの制…
PCを使わずにTORAIZだけでテクノを作るメイキング企画。おなじみの子安氏が、SP-16・AS-1の内蔵プリセットを活かしたトラックメイキングを紹介します。

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください