Ableton Meetup Tokyo Vol.5 4/26(火)開催です

 

Ableton Meetup Tokyo Vol.5

 

4/26(火)に5回目となるAbleton Meetup Tokyoをいつもの三軒茶屋Space Orbitで開催します。
ミートアップ毎に違うテーマを打ち出してみるのも面白そう、ということで今回は”Experimental Special”と題して実験的なAbleton Liveの使い方をしているプレゼンテーションを特集。
僕もLEAP Motionを使ったプレゼンテーションを行います。
個人的にはライブがすごかったBervatraが楽しみです。

また、今回から学割始めます。
学生の方は、エントランスで学生証を提示すると入場料が500円割引になります。
IDとして使える学生証が発行されていれば学校の種類は問いません。

今日は寒いですが、段々春の天気になってきました。(自戒の念を込めて)外に出ましょう!!!

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1733659393514325/


 

Ableton Meetup Tokyo Vol.5 “Experimental Special”

日程:2016年4月26日(火)
時間:19:00~23:00
場所:Space Orbit, 東京都世田谷区太子堂5-28-9 B1F(三軒茶屋駅 徒歩6分) http://bar-orbit.com/

出演

Koyas (Ableton認定トレーナー)
「手の動きでエフェクトを多次元コントロール」
Megumu Otani
「オートメーションを活用し、generative music(育成音楽)を! vol.2」
Bervatra
「フィールドレコーディングの多層構造化を用いたリアルタイムビートメイク」

MC: DJ At (Ableton認定トレーナー), CD HATA
DJ: 蜻蛉

いよいよ春本番!第5回目のミートアップはExperimental Specialと題して、各出演者が実験的なテーマでプレゼンテーションを行います。
今回初登壇となるBervatraは、彼らがライブパフォーマンスで行っている環境音をサンプリングしてその場でビートを組む方法を披露。また、Ableton認定トレーナーのKoyasがLEAP Motionを使ってジェスチャーでエフェクトをコントロールする方法を紹介し、前回のプレゼンテーションが好評だったMegumu Otaniは、Max for Liveデバイスを使用して自動で育成する音楽を奏でます。
また、春と言えば入学シーズン。Ableton Meetup Tokyoも新入生を歓迎してこの4月開催から学割を始めます。入口で学生証を提示すると500円オフ。学生証があれば学校の種類は問いません。春の陽気に誘われて音の実験を楽しみましょう。

料金:2000円/学生1500円 (入口で学生証を提示してください)
※事前予約・登録の必要はありません


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください