KOYAS Production

Ableton Certified Trainer

Ableton Certified Trainer

  • ホーム
  • Biography
  • Discography
  • Contact

リミックス方法論:奇妙礼太郎トラベルスイング楽団「機嫌直しておくれよ」リミックス盤

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団「機嫌直しておくれよ」のリミックス盤リリースしました。もう売り切れになっちゃって店頭在庫くらいしか残っていないみたいです。ありがとうございます。リンク先で試聴してもらえばわかりますが「機嫌な […]

Posted in Release, Track Making, YOGURT&KOYAS Leave a comment

Pro Tools 9 導入しました。SansAmp PSA-1に泣かされる。

早くもPro Tools9導入しました。 ASIO経由でFireFace800を鳴らしています。003Rackの切れのない低音が嫌で、これまでは003RackからADATでFF800に送ってDAしていたのでその手間が省け […]

Posted in Track Making Leave a comment

アナログ盤の取り込み環境

いままでアナログ盤からの取り込み環境をaudio alchemyのフォノアンプとTC Konnekt Liveという組み合わせでやっていたけど、TC Konnekt Liveがどうにも安定しない。TCのインターフェースは […]

Posted in Track Making Leave a comment

CDRメディアについて考えてみた

CDでDJをするようになって改めてCDRメディアについて考えてみた。マスター納品するならThat’s Masterをはじめ、高価格・高品質なメディアがいくつかあるのでそれを使うが、DJだと枚数も必要だからそん […]

Posted in Track Making Leave a comment
  • 1
  • 2
  • Newer Entries »

最近の投稿

  • Abletonがスタンドアロンで動作する新しいPushを発表!そのマニュアルを翻訳しました。
  • Live | 5.13 at VENT
  • DJ YOGURT & KOYAS “Chill Out” available on Streaming Platform
  • Happy New Year 2023
  • New Release | Sancho Meiso Chaya & Koyas “Dusty & Smoky”

Upcoming events

KOYAS on Twitter

ツイート

人気の投稿とページ

  • Abletonがスタンドアロンで動作する新しいPushを発表!そのマニュアルを翻訳しました。
  • Pushのパッドカラーをカスタマイズ

Menu

  • ホーム
  • Biography
  • Discography
  • Contact

WordPress Theme Custom Community 2 developed by Macho Themes