11月4日は7周年で50回目のAbleton Meetup Tokyo!
今年の夏は母の一周忌〜新盆のあれこれを執り仕切りながら空き時間にモジュールのDIYしていたら、もう10月も目前になっていました。こういうことをしていると、うちに菩提寺があって檀家だったという事実を今さらながら知ることにな […]
今年の夏は母の一周忌〜新盆のあれこれを執り仕切りながら空き時間にモジュールのDIYしていたら、もう10月も目前になっていました。こういうことをしていると、うちに菩提寺があって檀家だったという事実を今さらながら知ることにな […]
先週末ですが、VENTで久しぶりのCD HATAxKOYASのライブやってきました。この日はAMG SAIMURAくんのTechvaneというパーティーで、思い起こせばもう8〜9年くらい前のModule時代にも出てました […]
Ableton Liveはある程度使えるけどパソコンは苦手…という方も多いのではないでしょうか? 次回AMTの配信のテーマはそのパソコンです。(現時点では)Ableton Liveを使うためにはパソコンが必要で、自分たち […]
Appleシリコンにネイティブ対応したLive 11.1がリリースされました㊗️新エフェクトのShifterやMax for Liveデバイスなど他の機能も追加されています。 https:// […]
舞台音響の世界ではAbleton Liveが普及してきていて、舞台音響やっている方がセミナー受けに来たりしています。2019年に岸惠子さんの劇伴やったときも、僕より20歳くらい上とおぼしき音効さんがAbleton使ってい […]
AbletonがLive 11を発表して以来、Live 11をテストしては記事を書くことが多い日々ですが、クラベリアにもLive 11の新機能を寄稿しました。Live 11は新機能が多く、記事を書くのはそれなりに大変です […]
12月はパーティーシーズン。どこかの現場でお会いしましょう!
以下はAbleton Meetup Tokyoのフォーラムに投稿した記事ですが、日本語のこういった情報はないに等しいので、こちらにも転載・加筆します。視覚障害者の方がどんな感じでLiveを使っているか全く想像できないだけ […]
本日情報解禁! 第7回目となるAbleton Meetup Tokyoは8/19(金)午後7時スタートです。開催の時間帯を金曜夕方に移したはじめてのミートアップ。今回は「ビートメイキング」をテ […]